いよいよアマゾンなどの通販サイトで「在庫あり」と表示されるようになった
アライのニューモデル『RX7X』!<アマゾン>アライ(ARAI) ヘルメット RX-7X ホワイト


ならば、実店舗でも発売しているに違いない!
ということで、シゴトの合間にバイク用品店『ナップス』へ。
Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ シゴトヲシロ!!
勇んでヘルメットコーナーへ行ってみると・・・
ありました!!(店内撮影は自粛・・・(^^ゞ)
シールドホルダーの位置が低くなっているため、ひと目でこれまでのRX7RR5と違うことがわかります。
雨の平日の、空いている店内。
すぐにヘルメット担当の店員さんが来てくれて、ひと通り説明してくれました。
シールドのロック機構と交換手順がRR5から大きく進化しています。。。
店員さんの
「良かったら被ってみてください。お客様が試着第1号ですよっ!」との言葉に
「マジ!?えっ、イイの!?」なんて言いつつも遠慮無く試着させてもらいます ♪♪
第一印象は、まず
「軽い!」勿論、手に取った時から「軽い」とは思いましたが、被ってみるとさらに軽いカンジ!
これまでの「RR5」も特筆すべき軽さでしたが、さらにその一歩上を行く軽さですっ\(◎o◎)/!
さらに、新素材を採用した内装。
「サラッ」としていて良い感触です ♪
RR5もサラッとしていますが、何というか、RR5よりも涼し気な感触です。。。
全体として
「RR5からの正常進化」を感じさせる被り心地でしたっ\(^o^)/さて、予想通り、モノは素晴らしいデキだとして・・・
気になるのは
「ダニ・ペドロサ レプリカ」!!グラフィックモデル、レプリカモデルの販売時期について店員さんに聞いてみると・・・
「まだメーカーから発売時期に関する案内が無いんです。
海の日(7月の第3月曜日)あたりまでには出るんじゃないか、と言われていますが。
ペドロサレプリカ、ビニャーレスレプリカの2種類が先行発売になるかも・・・」とのこと。
価格はすでに決定しているので「見積書」を出してもらいました。
(先行予約も可、とのこと)
「販売価格」だけでみると、やはり通販の方が安くなりそうですが、
フィッテングできること(今回は「L」「XL」両方試着!)
店舗のポイント等がつくことを考えると、どちらがお得か、微妙なところですね (^^ゞ
なんにせよ、もう一月もしたら
「Newペドロサレプリカ」の御目見得!ダニ・ペドロサも今年はNewカラーばかり使用していますから、とっても気になります(>_<)

気にはなりますが、ペドロサレプリカ3個目って・・・どうなんだろう??

いくらなんでも、やり過ぎか・・・?
- 関連記事
-